先月目次来月表紙

2003年08月30日(土)0:17

末続選手が世界陸上の200mで銅メダルを取りましたが、そのキャッチフレーズが「マッハ末続」

ほかの選手もいろいろキャッチフレーズがついているんですが、ロシアの国の選手って秘密兵器や「ロシアからの刺客」とかいう戦争系?が多い。

ドイツは「円盤皇帝」とかいうキャッチフレーズがついている選手がいました。

なんかお国柄が出ていて面白い。っていうかこれ、外国のテレビで日本人選手のキャッチフレーズをつけると全部、出っ歯とかメガネに。

じゃあ外国のテレビでは「でっぱ末続」とかだったりして。

これだとなんか遅そうで弱そう。

弱そうなフレーズといえばアメリカの選手で、

「寂しがりやの全米チャンプ。」

選手の名前は忘れましたが顔がテディベアみたいですごいかわいかったです。

2003年08月27日(水)17:40

フジテレビで白線流しというドラマが再放送されているのですが、主人公の名前が「わたる」

このサイトの運営者の僕も「わたる」という名前なんですが、何だか恥ずかしいのであります。

いや恥ずかしがる必要などないのですが、同じ名前というのは恥ずかしい。

「わたるさん!」

酒井美紀さん演じる園子に言われると「ドキ!」とかしちゃいます。

自分と同じ名前の人を見ると、ついつい感情移入してしまうそういうことってないですか?

デパートで「わたる!何やってるの!」と言うのを聞いてすごいどっきりして。

あれ?僕は何か悪いことしてたのかな?

そう思って謝ろうと思ったら、別の推定5歳ぐらいのわたる君が怒られていました。

そのわたる君は、デパートでおしっこを漏らしたみたい。

名は体を表すといいますが、なにか26歳の僕が漏らしたみたいで痛々しかったです。

父は僕の名前を付けるとき「わたる」のほかに「いわお」という候補があったと聞きました。

「いわお」だったら僕にはどんな人生が待っていたのでしょうか?

僕が「いわお」だったら少しずつ世界が変わって、

もしかしたら白線流しの主人公の名前は「いわお」

主題歌はゴールデンレトリバーで「蕎麦も打てるはず」だったかも知れません。

2003年08月26日(火)9:43

最近更新をさぼり気味なのは、今使っているキーボードがとても打ちにくいからなんです。

メイン機のノートパソコンを修理しているため、現在はディスクトップについているキーボードを使っているんですが、

いつも使っているノートパソコンとは微妙にキーの大きさが違ったりするものだから、ノートパソコンと同じ調子でブラインドタッチをすると、

「まいわんこうんおまうん」

このようになるわけです。

正規のキー配列は今使っているディスクトップのキーボードなんでしょうけど、僕の中での正規のキーボードはノートなんで使いにくいったらありゃしません。

僕が最初に使ったパソコンはノートだったんですが、まったくそれまでパソコンを使ったことがなくてパソコンを初めて使った時は声が言葉になる音声認識を使っていました。

音声認識ソフトがついているかついていないかで機種を選んだぐらいです。

オペレーターみたいなマイクつけて、「今日はですね〜!」とかつぶやいていました。

ただ時々、僕の意図としていない言葉がタイプされているんでおかしいなと思ったら、独り言までタイプされていて恥ずかしかったので止めました。

独り言なのに何を言っているのか見せつけられると恥ずかしいですね。

音声認識ソフトって、最初にその人の声の癖を認識するために練習みたいなのがあるんですが、あれその人の独り言はタイプしないとかあるといいかもと思いました。

うちの父とか独り言判別は難しいでしょうね。テレビに向かって語り掛ける、文句を言う癖があるので。どの辺りから独り言なのか息子の僕も判定しかねついつい付き合ってしまいます。

2003年08月25日(月)3:44

急遽、競馬をお休みして(電話投票で購入しましたが)平塚の海に行ってきました。

しかし帰って来てからというものなにも思い浮かびません。

トイレを出て手を洗ったあとにまたトイレに入りました。

これは疲れているというよりも、たぶん直射日光を大量に浴びて日焼けしたせいで頭がおかしくなったようです。

ガングロとか色の黒い人は、頭悪そうとか。黒人はスポーツしかできないとか偏見だな〜と思っていたんですが、あれ当たっているかもと思った。

2003年08月24日(日)0:47

やはりお昼はラーメンになってしまってマクドナルドで食べられず。無念。



絵日記をつけようと思ったんですが、今更ながら絵が描けないときています。(気づくの遅すぎ)

どうやったらこの脳に浮かび上がっている絵を絵にできるんでしょうか?

僕のつけている絵日記は反則気味でして、絵が描けてからその絵にあった日記をつけるという、小学校の授業であったような

「これを見てどう感じるでしょうか?作文を書きなさい」

というようなのと同じ状態。

あ!企画を思いつきました。この絵を見て(写真でも可)作文を書いてください。というような企画はおもしろいかも知れません。

だけど、その作文の題材になる絵や写真がないときています。誰かその作文の題材になる絵や写真を下さい(とねだってみたものの)

2003年08月23日(土)1:55

NHKで藤沢周平さんの「蝉しぐれ」がドラマ化されました。原作が持つ品の良さが保たれているかが一番のポイントでしょうか?私事ですがこの時間はドラマを見られないのが残念です。

いぜんドラマ化された「三屋清左衛門残日録」が僕の持つイメージとはかけ離れたものだったので。まあそれはそれで別物として楽しめた作品だったのですが、藤沢さんが書かれた作品の優しい質感の品を出すというのはドラマでは難しいのかな?と思いました。

他の小説などにも言えることですが、別の作品として拝見した方が楽しめますね。作品に思い入れが強いとなおさらかも知れません。

今年の夏は例年の夏とは別物でなかったようなものですが、しっかりとこの夏も受け入れて鳴いている「蝉しぐれ」その蝉しぐれの下で明日も競馬場に行って予想をして人生をしぐれてきます。いやしぐれない。時雨れない。まだまだ無駄に頑張るよ。競馬を!



マクドナルドのラタトゥーユサンドのCMに出ているピエールさんという方がいるんですが、年齢が35歳なんです。

一度このCMを見たことがある人なら35歳はありえないと思ったことでしょう。

そこでマクドナルドに質問メールを送ってみたところ丁重な返信メールを頂きました。

下記その返信メールの内容です。

__________

松田 様

平素よりマクドナルドをご利用頂き、誠にありがとうございます。
また、弊社開設のホームページをご閲覧下さり心より御礼を申し上げます。
松田様からのメールを拝見させて頂きました。

早速ではございますが、ご質問にご回答致します。
ピエール・アルターさんの詳細は下記の通りです。

本名:チャック・ガーハート
年齢:35歳
所属:ゼニス

以上となります。

松田様には、この度お問合せ頂きましたことに
改めて感謝申し上げると共に
今後ともマクドナルドをご愛顧下さいますようお願い申し上げます。

_________

このような質問メールでも丁重にお答え頂いたマクドナルドに感謝を示すために明日のお昼はマクドナルドで食べようと思います。

2003年08月22日(金)17:25

水道を止められました。

シャワーを浴びようと思い蛇口を捻ったんですが、シャワーの水がちょろちょろとしか出ません。

やがてまったく出なくなりました。僕は全裸で途方にくれました。僕の全裸を返してください。

どうやら水道料金未払いで水の供給を止められたみたいですが、水道は生死に関わるものなので、最後に止められると小耳に挟みました。

しかし僕はインターネットができています。これは僕の家だけインターネットは生死に関わる重要なものということでしょうか?止められる順序がおかしい。

さきほどコンビニから入金したので、そのうち水は出ると思いますが、蛇口を捻れば水が出るものと思っているので出ないと不便ですね。

電気、水道、ガスという3大光熱費がありますが、お金を払わなかった場合の止められる順番は、

電話→電気→ガス→水道

この順番は、「人間の生活を営むレベルとして、なくても大丈夫な順番」なのだそうです。このことから水が最も大事で、次にガス、そして電気が最も必要ないというこにとになります。

しかし一度真冬に電気を止められたことがあったのですが、そのときは死ぬかと思いました。人間の生死に関わるものは時と場合によって変わるということですね。

知人が言っていました。

「水は近くの公園などから持ってくればいいから水を最初に止めるべきだ。」

これだと家の中にテントを張ってキャンプをするようです。

なんであれ、蛇口を捻れば水が出たり、暑ければエアコンを入れたりする生活に慣れてしまったためにどれもなくなると、とても不便であります。

「今日も水が出ている!」

忘れてしまいがちですが、蛇口を捻って出る水に感謝しなくてはいけませんね。

2003年08月19日(火)17:30

母が半年振りにお店を休んだので、たまには親孝行でもということで母のおごりでブラームスにオムライスを食べに行ってきました。

母は【KENT】というお店をやっているので他のお店をライバルと思っているらしく、「私のオムライスの方が美味しい。」ということを盛んにいいます。

そして母が「私の作るオムライスとどっちが美味しい?」

と聞いてきます。

「どっちかといえばブラームスの方が美味しいな」と僕が言うと「分かっていない」ということを母に言われます。

母が作るのと外で食べるのとでは違う食べ物だと思うので比較にならないと思います。ただあまりにも聞くのでちょいと意地悪でそう言うのです。

僕はですね。普段結構喋るの方なので食べるときぐらいは少々喋らないで食べたいんです。その反対で母は普段は喋らないお地蔵さんみたい人間なんです。

しかしどこかに食べに行った時は妙に多弁になる。

僕は母と違うオムライスを頼んだのですが食べていると母が、


「それはデミなの?」と聞いてきます。


デミグラスソースといえばいいものを母は略すのがプロと思っているらしく、

「デミか!やっぱりデミか。」


と探偵小説に出てくる駄目な方の探偵みたいな関心をして自分のオムライスを食べながら首を盛んに捻るんです。


首が痛いのかな?と思って「なんで首を捻ってるん?」と聞いたら、


「私の作るオムライスの方が美味しいと思って首を捻ってた。」


本当は自分の作るよりも美味しいんだと思うんです。

でも妙な所で負けず嫌いなのか、認めたくない。舌は美味しいと脳に信号を送っているんだけど、途中で負けず嫌いな意識が働いて拒絶を起こし首を傾げてしまうんだと思うんです。

こんなはずじゃない。こんなはずじゃないと。くしゃみをしたらおならが出ちゃったような言動が一致しない状態。


そして食べ終わり店を出て母はいつも同じ言葉をいいます。


「あ〜疲れたね〜。」


ご飯を食べ終わった後にいう言葉じゃないような気がします。

2003年08月19日(火)1:40

お知らせ。

メールの設定がおかしかったらしく2週間ほど前からメールが受信できていませんでした。メールを頂いたのに返信していないのは僕の性格が悪いからではなく、このパソコンというツールが悪いと思うのです。

復旧しだい返信します。申し訳ございませんでした。



パイレーツオブカリビアンを見に行ったが見られず。夏休みはコンドルネ。混んどるだけに飛んじゃうよ。

とギャグはさておき(むしろ無視してください)踊る大捜査線が混んでいて別の映画でもいいやという人が他の映画を見るという踊る大捜査線効果というのか。それで混んでいました。

そういえば先日公開された井筒監督の話題のゲロッパ。評判がいいようでゲロッパ効果も見られるでしょうか?ゲロッパ効果ってなんかいやな響き。

2003年08月17日(日)0:55

なつなつなつなつどこ夏?



ひとつ気になることがありまして。これだけ雨が続くと一週間しか生きられないセミはどうなるのか。7年も土の中で眠っていたのに出てきたら雨。鳴かないで天寿をまっとうするのでしょうか?

なんだよまだ土に潜っておけば良かったよと思っているかも。潜りなおすこととかできないんでしょうか?

まるで、金利の高いバブル絶頂期にマンションを買ってローン組じゃったよというような状態です。泣くに泣けない。

例年になく静かなセミです。

セミの気持ちは分かりませんがやはり鳴いてなんぼだと思うんです。しかし雨が降っていて鳴くに鳴けない状況。

「僕の前世はセミ。鳴けなかったあの時の恨みをいま晴らす!鳴きまくってやる(麻雀で)チーポンチーポンチーポンポン」

50年後ぐらいにあるかも知れません(弱気だけどたぶんない)



買おうと思っていたミステリー本の書評を見たが酷評されていた。

そもそもミステリーに何を求めるかだと思うが、僕はミステリー初心者ですしはっきり言えば楽しければそれでいい。

何を持って面白いとするのか?それは個人個人違うから僕が面白そうだと思っているものは、他者の目からは退屈に感じることもある。

なぜこんなことを書いているかというと、ミステリーに限らずレビューを読んでいると訳が分からなくなってくるんです。こっちで面白いと書かれていたと思えば他の場所では酷評されている。

優柔不断な僕は特にそうで他人の意見に大いに左右されてしまいます。

レビューというのは、レビューされている作品を読んでから共感やその作品について話し合う仲間がいない人が読むものかも知れませんね。ということでレビューは僕の友達です(ボールは友達キャプテン翼ふう)

しかしネットで本に限らずレビュってる人多いなー。それだけ需要もあるってことだからみんな飢えているのかも知れません。

でも100人中70人「面白くない」と書かれているものは、最初にレビュー読んでおけば良かったと思った。

2003年08月15日(金)19:03

米北東部、カナダの大停電だそうですが、犯罪増加が懸念されてるとのことで、こういう暗いときに犯罪を起こそうなんもっての他ですね。何か他にすることはないのかと言いたい。

そういえば1965年にもNY一円が大停電に襲われたらしいんですが、年表見るとその10ヶ月後に出生率が急上昇のベビーブームが来ています。

ということはですよ。停電の時に作った子だということになるじゃないですか。

テレビも映らないしすることがない。じゃあ一丁、子供でもこしらえるか!って感じである意味自家発電しちゃって10ヶ月後のベビーブーム。

なんで日本が少子化になったのか分かりました。電気を使いすぎ。

少子化にともない日本の高齢化社会は深刻な問題です。それを解決するには、電力会社が定期的に電力供給をしなければいいんですよ。そうすればみんなやることないから子供が増えます。

ほら田舎のヤンキーなんかすぐ子供できますよね。たぶんやることないからだと思います。

「○○くんって停電の時にできた子だって〜!」

「そういう君もだよね。」

そう考えるとなんかいやだ。

2003年08月14日(木)16:50

ネットで「○○の中の人」という表現をよく見かけます。流行っているんでしょうか?

はてなダイアリーキーワードで調べたら、

「下の人などいない!」という吉田戦車のギャグに由来。「----の中の人も大変だな」という、○○という外形を持つ存在(人物)には実は「中の人」がいる、という発想。

使用されたのは「伝染るんですか」でしょうか?でもこの「中の人」に似た表現は元々は仏教の教えであったような気がします。

司馬遼太郎さんの「箱根の坂」という本で、太田道灌が伊勢新九郎(のちの北条早雲)との会談のくだりで「人間とは魂が入った道具」というのがあり、これを読んだとき偉く感心しました。

人間は魂がなければ土偶のようなもの。与えられた体を活かすも殺すも己の魂。そんなような話だったかな?

「○○の中の人も頑張ってるよね。」とは的を得た良い表現だなと思います。

だから僕は「私は疲れているんですよ。大変なんですよ。」という人には、「君が疲れているんじゃないんだよ。君の中の人が疲れているんだから。中の人を労わろう。」

言葉には出しませんがそう思っています。

っていうか誰だよ。僕の中の人。意外にマイケルジャクソンだったりして。お風呂で「アオー!」とか無意識で奇声をあげてますし。でもたまにMCハマーにもなったり、こんな人にもなったりします。

意外に中の人も一人じゃなく交代制かも知れません。ストライキとかあるのかな?

2003年08月13日(水)0:03

年に一度の夏の花火大会の日におばあちゃんの家に親戚一同で集まることが恒例行事になっていた。僕も年に一回しか会えないおばあちゃんの家に行くのは楽しみだったし、それにおばあちゃんの家から見上げる花火は格別だった。

おばあちゃんも皆が集まるのを楽しみにしていたらしくって、花火の日には朝から五目寿司を作ったり、家の前の道をほうきで掃いたり張り切っていたらしい。

10年前におじいちゃんが亡くなったおばあちゃんは一人暮しをするには大きすぎる家で一人で暮していた。おじいちゃんの葬式の後、僕のお父さんが「一緒に住まないか。」と言ったがおばあちゃんは断った。

今から50年前。24歳の時に若いおばあちゃんは今住んでいる場所に嫁いて来た。「あの頃は貧乏だったけど楽しかったねー。」がおばあちゃんの口癖だった。

今から3年前におばあちゃんの家の前に大きなビルが建った。バブルの頃にビルを建てる計画をしたが、折りからの不景気により建設が遅れ5年前から工事が始まった。ビルが建ったために花火が見えなくなってしまった。

ビルが建った年におばあちゃんの家に花火を見に行った。いつもの年と同じように親戚やその友達なんかがきていた。花火が始まったがビルが建ったために花火が上がる音しか聞こえない。

「花火が見えないんじゃなー。オフクロも頑固だからな。立ち退けば良かったんだけど。お金も入ったろうし。」

父がおばあちゃんに聞こえるか聞こえないかの声でそんなことを行った。

その次の年からおばあちゃんの家に行かなくなった。

それから7年後。僕は高校生になった。「花火大会行かないか?」友達とそんな話になった。「どこかいいとこないかな?」僕はおばあちゃんのことを思い出した。

友達を連れておばあちゃんの家に行くことにした。突然行って驚かせようと思った。久しぶりに行ったおばあちゃんの家の周りにはまた新しいビルが建っていた。

「おばあちゃん元気!」

「大きくなったねー。」

おばあちゃんは懐かしそうにそう言った。

「さあさあ五目寿司を用意してあるからね。」

僕は驚いた。おばあちゃんに僕たちが行くなんてことは言っていない。

「なんでおばあちゃん僕たち来るの分かったの?」

「この日は毎年朝から掃除をして五目寿司を作る。これは昔から変わらないんだよ。」

7年前から親戚は来なくなった。作って残った五目寿司はどうなったんだろう。そんなことは聞けない。

五目寿司を食べていると花火の音が聞こえてきた。

「花火はじまった!」

友達の一人が言った。でもここからではビルがあって花火が見えない。僕はビルを壊してやりたいと思った。

「花火が始まったね。さあさあ特等席を用意してあるよ。こっちこっち。」

おばあちゃんが庭に出て手招きをした。

僕らはおばあちゃんのいる所に行って空を見上げた。やっぱりビルしか見えない。

花火が上がる音が聞こえた。空が明るくなった。花火が見えないはずなのに空が明るくなった。

友達が、「おーすげぇ!」

と声をあげた。

僕はその声に釣られてまた空を見上げた。そこにはビルの窓に映った花火が見えた。

「3年前に家の裏側にもビルが出来たんだよ。そのお陰でまた花火が見えるようになっただんだよ。」

おばあちゃんは嬉しそうにそう言った。

「やっぱおばあちゃんの家から見る花火は最高だね。」

僕は友達に「どうだ。すげぇだろ?」

そう自慢した。

来年も遊びに来よう、いやちょくちょく来よう。僕はビルに映し出される花火を見て思った。

2003年08月12日(火)23:57

シュワルツェネッガーさんが立候補したカリフォルニア州知事選挙で100歳のおばあちゃんも立候補したそうです。

高齢化社会の日本でも今後十分にありえる話じゃないでしょうか。医療だってもっと進歩するでしょうし100歳の首相がでるかも知れません。

長生きといえば昭和天皇が長生きしたために、平成は早く終わるだろうなーと思っていたら既に平成15年。意外に長くなりそうです。

小学生の頃。天皇陛下が亡くなってどう思いますか?平成という漢字を見てどう思いますか?作文を書いてくださいという授業がありました。

取りあえず当り障りのないことを書いたんですが、本当はその時、どんどん天皇陛下が崩御して国民の休日が増えればいいな〜と不謹慎にも思っていました。

2003年08月12日(火)17:22

川に行ったんですが帰るのが面倒になったので川原で一泊しました。川原で寝ていると物音が聞こえるので目をあけると犬みたいな獣が。

以前、猿と格闘したことがあって。その時は僕が目を覚ましてしまって追い払おうとして格闘になりました。

前回の失敗もあって今回は死んだふりをしていたのでどんな生き物か暗くてよく分からなかったんですが、モスバーガーの残りを食べたようです。特にオニポテがお気に召したようです。

残さず食べるべきだったと反省しています。

でもよかった。僕が食べられなくて。食べても美味くないしね。



季節は夏を忘れたようでもうなんか陽気が秋のようですね。セミの鳴き声も心なしか、例年よりも涼しく聞こえます。セミさんも勢いがないですね。

2003年08月11日(月)0:42

1年ぐらい前から週末はお昼にラーメンを食べているんですけど、そのお店のおばちゃんが「おまけ」をしてくれるようになりました。

最初はチャーシュー1枚のおまけだったんですが、日に日にそのおまけが多くなっていき、チャーシューメンが今では、

「ネギ高菜チャーシュー(7枚)角煮(3個)味付けたまご入りラーメンに。」

なんかモーニング娘。みたいなラーメンになっています。チャーシューを食べても食べても角煮が出てくるし麺が見えません。

まあ好意はありがたく受け取り「ありがとうございます。」と言うと「静かに!内緒なんだから。」とかおばちゃんに言われて。

次から口ではありがとうと言わず目で感謝の気持ちを現すようになりました。スパイのようです。

僕は悪いことをしているような感じがしてきました。

それにはっきり言ってこんなに食べられませんという量をおまけしてくれるようになって。でも残すとおばちゃんの好意をドブに捨てるようで。

これは何かの罰ゲームなの?という感じでいつも食べています。

そんなのなら行かなければいいじゃんと言われるかも知れませんが、何だか他のお店でお昼を食べると裏切っているようで、何も悪いことしていないと思うんですが、負い目があり他のお店でお昼ご飯を食べても喉に通らないのです。

贅沢を言うようですが、おまけは少ないからこそおまけ。

ビックリマンチョコに入っているシールだってなかなかスーバーゼウスが出ないから、おまけで嬉しいんです。

ガリガリ君だって当りが出ればがりがり君5000本あげます。とか嬉しくないと思います。

おばちゃんの行為はとても嬉しいんですがこれ以上おまけが増えると、もったいないおばけが出てくるかも知れませんので減らして頂きたいものです。

2003年08月09日(土)14:35

台風のため主戦の新潟競馬が中止になったのでお家で静かに函館と小倉の両競馬場の馬券を電話投票で購入しました。やめればいいのに台風でもやっているところは競馬をやっています。

土曜日の競馬新聞は月曜日の代替競馬でそのまま使えるそうです。出馬再投票しないなんて珍しい。

中止は今朝知ったのですが、習慣とは怖いもので競馬場に行かないとなんとなく落ち着きません。貧乏ゆすりが震度5ぐらいになっています。手が小刻みに震えアル中の患者さんのようです。

「馬をくれ馬を!もっと馬券を。」

このような人は結構多いのではないでしょうか。土日の楽しみが奪われてしまったという悲しみから生きる目的を失い犯罪に走ってしまうという…。考えすぎました。

僕は代替競馬の月曜日は当然競馬場に這ってでも行くのですが、通勤ラッシュに揉まれて競馬場に行くのは自分に負い目のようなものがあるので、それがあるうちはまだまだ正常なのではないかと思っています。正常か?

2003年08月07日(木)16:55

スーパーで小学校2年生ぐらいの男の子2人組みが拾った500円を交番に届けるかいなかの相談をしていた。

「分けようぜぇ!」

500円を2等分するということで意見が一致したみたい。一人250円。

そういえば僕も小学校1年生の時に交番に100円を届けたことがあった。そのとき交番には警官がいなかったため、交番の机の上に100円を置いてきた。

自分はとても良い事をしたんだそう思って満足した。

その後、小学校3年になって一万円を拾った。とったさに頭に過ったのは「ファミコンのカセットが買える。」

その一万円でアーバンチャンピョンというファミコンのカセットを買ったはいいが、面白くなくてマッピーに変えてもらい、残ったお金は肉のハッピーでステーキを買って家族で食べました。

その後2ヶ月ぐらいずっと下ばかり見て歩いていました。10万円以上千円以下なら届けたかも知れません。



グラマシーニューヨークの杏仁豆腐を貰った。杏仁豆腐にかけるシロップが美味しかった。ここのお店はチーズケーキが有名らしい。

2003年08月06日(水)0:47

新しいパソコンを購入する予定で久しぶりに新しいパソコンを見たんですが、3年前のパソコンよりも当然ながら性能が上がっています。ハードディスク40GBなんて何をそんなに使うんでしょうか。

昔は高倉健さんみたいなパソコンばかりでしたが、今は木村拓哉さんみたいなパソコンが増えました。

ただ木村拓哉さんを使いこなす僕たちが高倉健さんになってきたような気もします。不器用です。



今年初めて梨を食べました。梨好きの人って多いですよね。これと言った癖がないからでしょうか。梨は梨でも洋梨って味が全然違いませんか?

ケーキとかでは食べたことがあるんですが洋梨は用無しって感じでしませんか?強引ですか。
目次表紙先月来月
Akiary v.0.61