ホッキョクグマよりネズミの方が偉いという具現化。まさにズートピア。
■
この年齢になって星新一を読んで感化されるおっさんみたいで恥ずかしいのですが、ボードゲームにハマっています。
インスパイア系ゲームを多数出し、ゲーム界のラーメン二郎ことスレイザスパイア。最近ガードゲームやボードゲームにハマり、スレイザスパイアなど有名なところから、バラトロなどのローグライク系のポーカーゲームまで手を出し時間を溶かしております。
忙しい長男と時間が合わなくなって、マルチプレイのゲームができなくなったのもボードゲームにハマった要因の一つです。
もともと小学生の頃に、ゲームブックという小説にハマっていた経緯もあり強さが数値化された物が好きなんですね。
競馬が好きなのも、馬が好きというよりも数字が好きだからなのかもしれません。こんなこと言うとどっかの団体に怒られそうですが。
リアルボードゲームもやってはみたいのですが、片付ける手間などを考えると躊躇しています。
普段スマホゲームはやらないのですが、スレイザスパイアをやるためにスマホに装着するコントローラーまで買ってしまいました。
今年はスレイザスパイア2が出るようなのでそれを楽しみに寿命を伸ばしている所です。
■
もうすぐ50歳なんですが、僕がETさんのお父さんに初めてお会いしたのが自分の現在の年齢。
要するにすっごいおっさんなんですね。今、ひどいこと言いましたか?要するにですね。20歳過ぎた娘がいてもおかしくないんです。
4年前に亡くなったおばあちゃん。僕が生まれたのは、おばあちゃん52歳の時なんですね。要するに僕はおじいちゃんでもおかしくない年齢なんですね。
それなのに、まだ次男は5歳。
実際この年齢になってみると、大した事ないなって思うんですよ。何を持って大した事ないかというと、頭の中身がまだ若いんですよ。
漫画も読みますしアニメも見ますしゲームもしますし、なんなら焼肉の時に5回ぐらいおかわりもします。
しかし、漫画読んだあとはありえない疲労感。アニメ見たあとは俺は本当に50歳になるのかという絶望感。
ゲームをクリアしたあとは、日常生活では得られない達成感。そして焼肉をたらふく食べた翌日でも持続する満腹感。
確実に衰えているんですよ。そして鏡に写った自分は、30年前に見た自分の父親や義父。
歴史は繰り返すと言いますが、どこかで見た情景を繰り返しているようです。