2022.6.22 Wed. 今月ETさんが44歳になります。現在TikTokにハマっているおばさんです。 次男がまだ2歳で先は長いので、お互い健康でいないとなと話しています。 しかし今年の健康診断でETさんは、体脂肪率35%という数字を叩き出しました。 体内の3分の1以上があぶらとなっております。 もう牛脂というか人脂と書いてヒトシ?ですか。もう殆ど人脂ですよ。スーパーヒトシですよ。 でも見た目はかなり痩せ型なんです。脚なんて棒のように細い。 でも身体の3分の1はあぶら。体重の約60%は水分なので残り5パーセント君です。なんだかボク馬鹿になりました?妻のアブラのせいで馬鹿になりました? 見た目かなり太っちょに見える僕は90キロの体脂肪17%です。ETさんの体重は伏せますが、あれ?ETさんの方が脂肪が多くないですか?目の錯覚かなんかですか? 隠れ肥満というものですか?隠れないででておいでといいたいところですが…。 次男もまだ2歳なのに、アブラ〜の母になって、新宿辺りで占いを始めないか本当に心配です。 23:23
2022.5.25 Wed. ご近所さんに、お母さんアメリカに6歳から行っていたんですか? そう聞かれました。 なぜ知っているのかと思ったら、息子がご近所さんに話したそうです。 息子にはどこの誰が聞いているか分からないから、個人的なことは話さないように言いました。誕生日とかそういうこともパスワードの認証などに関わってくることですからね。 まあwebで日記を書いているので説得力はないのですが…。 しかし問題がそれだけではなく、間違った情報なんですね。 6歳からではなく6年です。こういう小さな間違えが大きな話になってしまうこともあるので、息子には個人的なことはあまり喋らないように釘をさしました。 そのことをETさんと話したら、「ご近所さんにお父さん万馬券当たったんですってね。そう聞かれたよ。」 恐ろしいわ!!!!ガッテム!!!! あそこの家、日曜の夜に外出してたから万馬券当たったのかしら? そう言われることもあるかも知れないので、またその時がきたときは、出前でうな重を頼むことにします。 00:46
2022.4.14 Thu. 長男2歳半。 Sorry, your browser doesn't support embedded videos. 次男1歳半。 Sorry, your browser doesn't support embedded videos. 性格がよく現れていると思います。 01:03
2022.3.23 Wed. 今月45歳になりました。あっという間にあららフィフぅ〜です。20年前ろうそくふうぅ〜ってやるとは思わんかったとです。これも全てこのサイトのせいです。このサイトがなければ今はない!!!! 自分の誕生日なんてどうでもいいのですが、子供がいるとやらねばならないホトトギスですね。一緒に祝うということを教育するイベントですな。 プレゼントも頂きました。長男に似ているプリックルパンツのティシュボックスです。長男のように?使いにくいです。1枚取ろうと思うと5枚ぐらい取れちゃう。 俺のふぅ〜を返せ! 家族で一番小さい誕生日ケーキでした。しかも崩れている…。 ■ xbox series xを購入しました。 ヨドバシで黒カードを使ってやっと買えました。ゲーム機のxboxを買うためだけに、わざわざクレジットカードを作りました。 むかしオープナーを買う権利を与える!というネタがありましたね。むかしxboxも似たようなものでした。xboxを買うことは、akb48の総選挙で45番目の子に投票するようなものでした。 しかし現世代機のxboxはps5や乃木坂46以上に手に入りません。手に入るアイドルはいかがでしょうか。 ps5ならまだしも、xboxの癖にあまりにも手に入らない現状に転売ヤーから購入してしまおうかと思ったこともあります。ここまで手に入らない現状は異常。 これで我が家はsとxの2台持ちになりました。 10歳の息子はSwitchと共にxboxが子供時代の現役ゲーム機になりそうです。今月45歳になった僕はファミコンとスーファミ世代でした。そして最初に買ってもらったゲーム機はカセットビジョンでした。歴史は繰り返した! 息子が20年後に、なんで俺の家だけカセットビジョンだったんだよ〜的にxboxを思い出すことでしょう。松田家の呪いのように…。 同級生はxboxを知らないそうです。Fortniteというゲームは、どのゲーム機でプレイしているかオンラインのマークで出るのですが、息子だけxboxのマークのため同級生に「おまえチートだろ!」と言われたそうです。 今度言われたら、「平民の貴様ら情弱だろ!!!上級国民マンセー!」そう言い返せと伝えおきました。 イジメの原因になるかもしれないので、知名度向上を、マイクロソフトさんにもう少し頑張って頂きたいです。 xbox sを買う前は、ps5を購入しようと思っていたのですが、たまたまsが売っていたので衝動買い。これが思った以上に良い物でした。 ゲームパスなどのサブスクや起動の速さ静音性など使いやすく、息子と一緒にマルチプレイするのにもう一台欲しくなり、より高性能のxを買い増ししようと思い3ヶ月、やっと購入できました。 さて下位モデルから上位モデルになったんですが、一つ気になることが。ヘッドセットの音声が途切れることがあるんですね。Sではなかったです。 上位モデルの方がケースが大きい分、電波がさえぎられている? ▲コントローラーを最新の状態にアップデートしたら直りました。まだ少し音質が悪い気が…。 2万円ほど安い下位モデルの方がコスパはいいでしょうね。しかし上位モデルは所有感があり、お金を使ってストレス発散したい方にはおすすめです。 Microsoft Complete for Xbox 3年の延長保証Microsoft Complete for Xboxに入りました。 5640円で2歳の息子がxboxにおしっこをかけて壊れてしまっても、交換してくれる手厚い保証のようです。次男は本当にやりかねない。 我が家は、犬も高齢になり粗相してしまうことがあるので念には念を。 延長保証は購入後にオンライチャットと電話でしか加入できません。事前情報で購入店舗のレシートのアップロードが必要だとあったので用意していたのですが、シリアルナンバーと購入店舗、購入した日にちを聞かれただけで、レシートは提出しませんでした。 Switchやpsに比べてxboxといえば笑いのネタでしかなかったんですが、前回の失敗といえば怒られてしまいそうですが、今回のxboxはかなりいいハードではないかと思います。 マイクロソフトもゲーム事業にかなり本気で投資しているようですね。マイクロソフトさんは兎に角、日本でのゲームパスとxboxの知名度を上げてください!どんな体験が待っているのか今後も楽しみにしています。 00:24
2022.2.15 Tue. 長男が10歳になりました。Googleで写真を同一人物ですか?僕の子供の頃の写真と息子の子供の頃の写真が表示されました。 長男と僕は似ているとは言われますが、あのGoogleさんも同一人物だと間違えるとは。まだまだだなGoogle。 今年の誕生日は水木しげるの妖怪大辞典をプレゼントしました。 臆病なのに妖怪やおばけが好きで、youtubeでも怖い話をよく見ています。お腹を壊すのに激辛料理がやめられないみたいに、一人でトイレに行けなくなるのに見ています。 近所には大島てるにも掲載している事件現場がいくつかあります。30年ほど前の事件で首無しの女性が埋まっていた場所で現在、心霊スポットになっている公園があるのですが、怖い話が好きなら「そこに行く?」 そう言ったら、「行かない。人は気持ち悪い(きもちわい)妖怪は楽しい。」 いつまでも妖怪を楽しく思う人に育ってほしいなと思います。 23:08
2022.1.6 Thu.金杯で乾杯 次男の誕生日でした。健康です。 継続は力なりという言葉がありますが、僕には20年以上続けていることが複数あります。 そのひとつは競馬の万馬券を当てることです。17歳のときに初めてウインズ桜木町で馬券を購入しました。そしてその2ヶ月後にはじめての万馬券略して、マンバを取りました。 それから28年。毎年欠かさずマンバを的中させています。たいしたことではないかも知れませんが、これは僕の狭い世界では大記録です。 それぐらいレースを購入しているというのもあるのですが、僕は環境の変化にも負けずとりあえず当て続けた自分を褒めてあげたいです。 今年もなんとか初日で達成し、28年連続になりました。この記録証明しろと言われも難しいのですが、とりあえず10年分の記録はとってあるんで勘弁してください。 初めてマンバを的中した馬に騎乗していたのは、若手の柴田善臣先生でした。善臣先生は今でも3連単の3着付でかなりお世話になっています。 はじめてのマンバを的中させて意気揚々と帰ると、食卓にはうな重が置いてありました。 去年死んだおばあちゃんが初の万馬券を祝って、1万5千円分のうな重を頼んでくれていました。僕は帰りに府中のらいおんでラーメン食べてきちゃったんですが…。 あまりにも嬉しくて家に「おばあちゃん万馬券取ったよ!!!」 電話しちゃったんです。そういうことで1万5千円分のうな重。10600円のぎりぎりマンバでした。赤字です。 翌日、競馬場に馬券を買いに行くときに、おばあちゃんが、 「わたる昨日のうな重で持ち合わせがないから、おばあちゃんの馬券代のお金建て替えておいて。」 建て替えたお金は28年後に地獄から戻ってきました。奇しくも金杯でした。【2004年中山金杯】 しかしなんで万馬券証明書なんてあるんでしょうか?12年ほど前からあったと記憶しています。 23:14
2022.1.1 Sat. あけましておめでとうございます。108回更新は致しません。 去年はなんとか毎月更新することができました。ぎりぎり生きているような日常で、身体も日記も息も絶え絶えですが、今年も毎月更新したいと思います。生存報告です。 1週間前にapexをはじめました。 年末は息子とゲーム、apex三昧になりそうです。おじさんの反射神経の限界に挑戦しています。 息子はゲームが上手いので完全にお荷物になっていますが、なんとか3回長崎ちゃんぽんになることができました。間違えました。チャンピオンです。この辺りがおじさんたる所以です。 そしてチャンピオンになると、次の試合では前回のチャンピオンチームですと、次の試合の前に紹介されます。息子と二人でチャンピオンチームとか言われるとなんだか恥ずかしいものがあります。 そして速攻ヤラれるチャンピオンチームのおじさん。完全に養分はぐれメタルみたいなものなので、見かけた際は逃げさせてください。 00:21
2021.12.25 Sat. 家族でM1を見ました。 錦鯉が優勝しました。 その後、テレビで錦鯉が出るともうすぐ2歳になる次男が、笑いながら僕のことを叩くようになってしまいました。 だめだよ!と言うとリアクションしていると勘違いして、強目に叩いてきます。 次男はツッコミのマネをしているようです。ピンポイントで悪影響。 錦鯉を見せなければいいんだ。しかし時既に遅し。幸せなら手をたたこうという曲がありますが、面白くなるなら頭叩こうという感じでどんどん叩いてきます。 笑いながら叩いてきます。 これは困りました。 しかも僕が叩かれる方ということは、まさのりさん役が僕ということでは?ごっこ遊びというのがありますが、僕がまさのりさんにならないといけない。 深夜でもこんにちは!!!ワタルは見た目で損してる!とか言いながら次男に叩かれなければいけないんですか? そんな悠長なことを考えていたら、妻のことも叩き始めました。 ということは、僕の妻もまさのりさんということですか。勘弁してください。松田家アホばかりになってしまうじゃないですか。悲しいかな当たっています。 もうすぐ2歳になる次男に突っ込まれる度に、ハンマーカンマーとかもうすぐ45歳なのに言わないといけないんですか?一銭にもならないハンマーカンマーは勘弁してください。 ということで、どうすれば次男が叩かなくなるのか。え~今回の問題は実に手ごわいので、皮膚科の先生に相談したいと思います。 23:02
2021.11.6 Sat. Sorry, your browser doesn't support embedded videos. 長男の自転車を購入しました。ジャイアントのESCAPE JR 24というクロスバイクです。頑張って練習をしています。 身体が大きいせいか、心なしか自転車が小さく見えるのは気のせいでしょうか。 次男も順調に成長しています。 ETさんも順調に老けてきています。 23:12
2021.10.27 Wed. 長男が沢山サツマイモを貰って帰ってきました。よく物をもらって帰ってくる長男です。 誰からもらったの?と聞いたら、 「サンタさん。」 随分と早いクリスマスプレゼントだ。僕が怪訝そうな顔をしていると長男が、 「ほらそこの角の家のサンタさん!」 角ってもしや、ミタさんでは?そう息子に言ったら 「三がミじゃなくてサンだと思ってた。間違えちゃった。」 サンタさんって名前の人がいたら変じゃない?もうちょっとしっかりしないと!1時間ぐらい説教をしました。 僕の十八番。長い説教。よくサンタさんと間違えただけで、1時間も講釈を垂れ流せるなと我ながら凄い迷惑な才能です。 しばらく経って長男に「サツマイモを頂いてちゃんとありがとうございますって言えた?」 「ちゃんと言ったよ。」 「で、このサツマイモ誰から貰ったんだっけ?」 「さっきとうちゃんに言ったよ。サンダーさんだよ。」 今度は稲妻かよ!!! 終始こんな感じなので親は心配です。ただこれは彼の魅力という才能なので、このまま成長してもらおうかと思っています。 近所の人を虜にするアイドル長男。来年は小学5年生です。ほんと好かれるんだよな〜ヤツ。 22:37